【ボーダレス・ジャパン・後編】ソーシャルビジネスを通じて社会課題を解決する彼らの意義とは?ボーダレスグループの社会課題に対する思い

エシカル企業で働く人の声

株式会社ボーダレス・ジャパンは、ソーシャルビジネスを通じて社会問題の解決に取り組む、社会起業家集団です。国内・海外や、分野を問わず、30以上のソーシャルビジネスを展開しています。その中でも今回はグループ会社の一つであるビジネスレザーファクトリー株式会社で働く入社3年目の煙草将央さんを取材しました。 

バングラデシュの貧困問題解決のため雇用創出に取り組むビジネスレザーファクトリー。現地資源である牛革を使用して革製品を生産、ビジネスシーンに特化した牛本革専門ブランドとして全国18店舗を展開、自社工場では800名以上の雇用を生み出しています。現地工場の採用基準は、「働きたくても働けない人」。字の読み書きができない人や障害を持った人、シングルマザーなど働きたくても働けない人を優先的に採用しています。

ソーシャルビジネスに興味のある学生にはぜひ見ていただきたい記事となっています。

なお、記事は前半と後半で構成されており、今回はその後半です。

前半の記事は下記からご覧いただけます。
https://blog.ethicalcareerdesign.jp/borderless-interview/interview/

<社員プロフィール>

煙草将央(たばこまさひろ)さん

ボーダレス・ジャパンのグループ会社、ビジネスレザーファクトリーにて1年目からWebマーケティ ング、法人営業、社内研修作り、人事を行い、現在は販促企画を担当。大学時代 はドミニカ共和国や東ティモールの貧困地区にてボランティア活動を行う。

社会課題を解決するために本質に向き合えること、そして、他人のためにみんなが働いていること 

ーボーダレス・ジャパンやビジネスレザーファクトリーの誇りに思う事は何ですか? 

ボーダーレス・ジャパンの誇りに思うことは、本質を突いて話せるところです。どの事業も全 て社会問題解決を目的としていて、存在しています。しかし、ビジネスをやるとなると事業を継続させるために利益をあげることを考える必要があります。どうやって売り上げを伸ばすかは事業を行う上で、考えなければいけないこ となんですけども、ボーダレス・ジャパンの事業は「誰のための事業なのか」という目的からずれていないかどうかも必ず考えながら事業を行っています。たとえ、売り上げに繋がることであっても、社会問題の解決に繋がらないことは行いません。ひとつひとつの事業の存在意義や本質的なところを持って、考えたり、話したりすることができることを誇りに思っています。 

また、ビジネスレザーファクトリーとして誇りに思うことは、これはもう、他者のためにみんなが働いているということです。 

またそれが一番の強みなんじゃないかなと思います。誰かのために働いている人たちが集まっている会社だという風に考えていて、ひとつはもちろんバングラデシュメンバーのため。彼らの雇用者数 を増やしバングラデシュの貧困問題解決するための事業なので、そこに共感しているし、そこに向かって一人一人が働いています。もう一つは、お客様のため。店頭に来てくださるお客様に一番喜んでいただけることは何か、それを追求できるメンバーが集まっています。自分が活躍したいとか、出世したいとか自分の為ではなく、チームとしてどうやったらバングラデシュのみんなやお客様のためになるか考えています。、思いやりを持ってみんなで事業を作っていこうと思う人 たちが多いということ、目的を共有していることが誇りに思うことですね。 

入社1年目の時にコーディネーターでバングラデシュのメンバーと日本人メンバーの通訳をしながら一緒に取り組んでいる様子 

彼らの雇用を守る。現地に足を運ぶたびに感じる現地メンバーとの心の近さ

ー実際に入社後、ビジネスレザーファクトリーの「社会課題」への取り組みをどのように体感していきましたか。また、入社後どれくらいから、自身が社会課題解決の一部となっていると実感しましたか?

入社して半年経った11月の社内研修作りの時にとても感じました。 

年に1回は社員全員で必ずバングラデシュに行くのですが、僕は入社1年目の時に、7月と11月の2回行ったんですね。毎回僕たちが工場を訪れる際は、工場のメンバーが工場の前に列を作って出迎えてくれるんですが、2回目の時には、7月に訪れた1回目の時よりもメンバーの人数が1.5倍くらいになっていたんです!並んでくれている列が全然終わらなくて。また、前回よりもお互い慣れたこともあって、心の距離が近づいたのを感じました。

実際に仕事によって生活が変わった人の表情を見ることができた時に、社会人1年目は大変なことが、たくさんあったけれども、その仕事は彼らとつながっていたんだなということを実感することができました。現地にはいけませんが、今、それをすごく考えます。このコロナの状況でも、変わらず彼らの雇用を作っていかなければいけません。さらに、工場の外ではコロナの影響で多くの失業者が出ています。彼らの雇用も創っていく使命や責任を感じています。 

バングラデシュのメンバー集合写真 

自分の世界を広げること、何者でも無い自由な時間にあなたのやりたいことを思いきり 

ー学生時代にやっておけば良かったことはありますか? 

見聞を広めることですね。いろんな場所に行ったりいろんな本を読んだりして自分の世 界を広げる事が大切なのではないかと思います。 

社会人になると、ほとんどのことが仕事に関係してきます。例えば、誰に合うかやどんな本と出会うか、自分が触れるものに偏りが出てきます。

ただ、学生の時には何者でもない時間があり、何者にでもなることができます。自分が素直にやりたいと思ったこと、知りたいと思うことに興味の軸を持って行動できます。興味を持ったことを全部やってみるというのが非常に大切なのではないかなと思います。

ーどんな人と一緒に働きたいですか?

大きな理想を語れる人と一緒に働きたいです。
この仕事を通して、どんな社会を創りたいか、どんなに人間になりたいか、目先のことではなく、その先にどんな未来を描いているのか、それを私たちは大切にしています。大きな志と、それを果たすための行動でできる人と共に、明るい社会と事業の未来を創っていきたいです。

あなたは誰のために時間を使いたいか、それが分かれば良い就活になる 

この記事を読んでいる、エシカル就活ユーザーの学生の皆さんに向けて、メッセージをお願いします! 

私自身の考えなんですが、全ての仕事、どんな仕事であっても誰かの役に立っていると思うんですよね。ただ、それが誰のためなのかによって、業界や業種、職種とい うのは変わってくると思っています。 

個人として誰のために働きたいのか、誰のどんな状況を解決したいのかっていうことが明確になってて初めて、自分に合うのが民間なのか、行政なのか、私たちのようなソーシャルビジネスなのかがわかると思います。会社を探す前に自分自身が誰のために時間を使いたいのかをぜひ最初に考えていただければ、より良い就活になるのではないかと思います。 

実際の工場の様子

実店舗でのフィッティングの様子 

ビジネスレザーファクトリー代表原口さん(奥)と副代表金子さん(手前現) 地での製品のこだわりに ついて話している様子

エシカル就活でボーダレス・ジャパンの企業情報を見る

*【「エシカル企業」で働く人に聞いてみた!】とは?

実際に「エシカル就活ーETHICAL SHUKATSUー」掲載企業、「エシカル企業」で働く社員の声をまとめたインタビュー記事のことです。ユーザーの方が、企業のこと、自分自身の働く姿をよりイメージしやすいように、随時更新していきます。

取材:林 瑞希

タイトルとURLをコピーしました